2010年4月アーカイブ

「FXEZ-2」口座開設書類送付

次に、本人確認書類と住所証明書類のデータをメールに添付して送信します。

「FXEZ-2」マニュアルに文面まで載っているので、コピペして使えます。


--------------------------------------------------
<メール件名>

メタトレーダー新規口座開設希望


<メール本文>

お世話になります。

先ほど口座開設フォームより申請させていただいた
●●●●●(名前)と申します。

登録メールアドレスは●●●@●●●(メールアドレス)です。

FX に関するリスクを確認・了承したうえで、メタトレーダー新規口座開設
を希望します。
--------------------------------------------------


これに書類を添付してメールします。


--------------------------------------------------
◇ 本人確認書類について
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・保険証のコピー+住民票の写し

◇ 住所証明について
・公共料金の請求書のコピー
・クレジットカード、携帯電話等の請求書

※住所証明には発行日や請求日などの日付が表記されている必要があります。(発行日から6 ヶ月以内の書類のみ有効)
※画像データはデジカメや携帯(写メ)で撮影したデータでも大丈夫ですが、画像は書類の全体が移るようにお願いします。
以上
--------------------------------------------------


免許証のコピーとクレジットカード請求書のコピーを添付して「FXCMジャパンデスク」に送信しました。


このあとは、FXCMからの返信待ちです。

続きを読む

「FXEZ-2」口座開設を始める


「FXEZ-2」は自動売買プログラムなので、FXの口座を開き、その口座で「FXEZ-2」が自動売買を行います。

「FXEZ-2」が海外FXCM社に対応した自動売買プログラムなので、まずは、海外FXCMに取引口座を開設しなければなりません。


では、「FXEZ-2」のための口座開設を始めます。

海外の口座なので、申し込みページが英語です。

でも大丈夫。

「FXEZ-2」のマニュアルに画像入りで説明されているので、
マニュアルの通りに進めていきます。


申し込み画面のStep 1からStep 2に行こうとしたところで、
「The Email Address and Confirm Email Address must be the same」
のメッセージが!

Google翻訳で翻訳。
「電子メールアドレスの確認メールアドレスが同じでなければなりません」


ん?


確認してみると、

あっ、入力ミスでアドレスが間違っていました。

入力し直し、無事にStep 2へ。


おっと!

Step 2の「Position」欄がマニュアルと違っています。

よく解らないので、マニュアルに、
---------------------------------------------------
該当するものがない場合は「Other」を選択し「stuff」とご入力ください。
---------------------------------------------------
とあるので、
「Other」を選択して、隣の欄へ「stuff」と書き込む。


順調に入力。

いよいよ最後、
確認画面が出たので、
「SUBMIT」ボタンをクリックして完了!

s-20100430135111


ふー。

入力が終わった。

入力完了まで1時間7分もかかった。

マニュアル通りに行えば、これほど時間はかからなかったかもしれないが、途中で翻訳して読んだものがあるので、余...

続きを読む

「デイリービクトリーFX」重要なお知らせ

入金が反映されていないのは分かっているが、
121証券にログインしてみた。

すると、

-----------------------------------------------------------
重要なお知らせ
システム移行の為、4/30(金)〜5/7(金)までの運用を一時的にストップ致します。
お客様にはご迷惑をかけ、大変申し訳ありません。ご理解の程よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------

だって、

なんだよ!
月曜日から稼働すると思っていたのに…。

5月8日の土曜日に稼働開始?
それとも5月10日の月曜日に稼働開始?

続きを読む

「デイリービクトリーFX」返答

先のメールから3時間後に返答がありました。

------------------------------------------
とりあえず、これで申請します。

反映されるのは、今週分は,来週の月曜になると思います。
ここのところ大変な勢いで申し込みが増えていて
若干遅れ気味のようです。
------------------------------------------

あとは待つしかなさそうです。

続きを読む

「デイリービクトリーFX」問い合わせ

申請代行会社に連絡してみる。


----------------------------------------------------------------
〇〇 様

お世話になります。

先ほど振込完了しましたので、報告いたします。

送金代行手数料2,000円と合わせて
102,000円振り込みました。

イーバンクから送金したので明細がありません。

とりあえず、管理番号とメールのコピーを下記に添付します。

それと、121証券のメールにも
「※ご入金後、控えを必ずお客様自身で大切に保管し、写真を取って、或いは、スキャンして、Emailで送信してください。」
とあったのですが、報告しなければならないのでしょうか?

よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------


こんな感じでメールしました。


返事待ち。

続きを読む

「デイリービクトリーFX」振り込み

それでは、送金をしてみます。

振り込み先は、都市銀行の121バンクの口座、
送金代行手数料で2,000円かかってしまうので、
102,000円振り込みました。

送金後に、送金報告を行わなければなりません。

s-20100426150736

Member Loginからログインします。

先に送られてきたPDF文書にそって、
「予約入金」というところから必要事項を記入して「申込ボタン」を押します。



完了したけれど、「口座一覧」という画面に戻るだけ、
何の返事も変化もなし。


これでいいのか?

わからないから次に進もう。


振り込みが完了したらメールで報告してくれと、121証券のメールと申請代行会社のメール共に書いてあったのだが、どちらにも報告しなければならないのか?

とりあえず、申請代行会社へメールで振込報告して聞いてみよう。

続きを読む

「デイリービクトリーFX」今度は、ていねいなメールが届いた。

名乗っていないメールから8時間後、

今度は、ていねいなメールが来た。

件名は、
「○○様  DVFX 121証券の口座開設が出来ました。」

口座開設申請を代行している会社の担当者からだ。


「121証券からの通知が自動送信されていると思いますが
次の手順を送ります」
と書かれている。

やはり先の2通は121証券からだった。
自動送信だから名前がなかったのか?

まあ、いいや。

今度のメールは、ちゃんと詳細が書かれている。
・送金方法が書かれている、ワード文書、
・121証券管理画面の操作方法が載っているPDF、
・個人情報の明細が載っているPDF、
以上3通も添付されている。

安心した。


送金をしても口座に反映されるのは、
121証券に入金が確認された翌週の月曜の23時以降になるようだ。

遅い!と思うがしょうがない。


「入金が確認されると次の週の月曜から、自動的に運用が開始されます。
何もする必要はありませんので、その日の23時以降に
その日の運用結果が確認できます」
とのこと、

ちょっと不安だけど、入金してみるか。

s-20100425050605


続きを読む

「デイリービクトリーFX」メールが届いた。

「121FUND-MINI 口座を開設された方への確認メールです」という件名のメールが届いた。

口座番号とログインパスワードが書かれている。

でもなぜか、本人確認の身分証明書を送ってくれと書かれている。

「申し込みの時、送ったのにな?」と思い、放置することにした。


よく見ると、香港からのメールだ。よくわからん。



2時間後にまたメールが届く。

件名は「○○○○○様」とだけ、(○の部分は本名です)

内容は、いきなり
「この度は、121FUND口座開設ありがとうございます。
確認書類を弊社にて確認できましたので、口座開設を完了致しました。
FUND資金を入金して頂く口座をお知らせ致します。」

とあり、日本の大手銀行の口座が書かれている。

送信者は香港121証券のようだが、
先のメールも今回のメールも、日本語で来ているのに、
送信者がはっきりと書かれていない。

住所がHONGKONGとなっているから、
たぶん121証券かな?とわかるぐらいだ。

とても不親切で、不安にさせるメールだ。

まずは、名を名乗れ!

続きを読む

「デイリービクトリーFX」口座開設申請

香港121証券に口座を開設するため、「FXEZ-2」マニュアルに書いてある会社に
「システム口座開設申請代行申請書」を送ります。

「FXEZ-2」マニュアルの巻末に「システム口座開設申請代行申込書」があるので、
プリントアウトして、必要事項に記入、捺印します。

身元証明が必要なので、免許証をコピー。

預金口座の写しが必要なので、通帳の1ページ目(銀行名・支店名・口座番号・口座名が載っているページ)をコピー。


上記3点を郵送してもいいのですが、

メールでも申し込めるので、上記3点をスキャンし、メールに添付して送信した。

続きを読む

「デイリービクトリーFX」

「デイリービクトリーFX」は、香港121証券に専用口座を開設するだけで、自動売買システムの設置・VPSサーバの設置を無料で行ってくれます。

では、口座開設の申し込みをしてみます。

続きを読む

サイトTOPへ

スポンサードリンク

PARTS

  • seo